27 2月 花咲き
[vc_row css_animation=”” row_type=”row” use_row_as_full_screen_section=”no” type=”full_width” angled_section=”no” text_align=”left” background_image_as_pattern=”without_pattern” el_class=”paint-trouble” z_index=””][vc_column][vc_column_text]
塗装トラブルと対策
【花咲き】
英語名:flower spot、blooming
欠陥用語 | 花咲き |
---|---|
英語名 | flower spot、blooming |
類語 | フラワースポット |
発生工程 | 塗装 |
現象 |
メタリック塗料の静電塗装において、アルミニウム顔料が一点を中心に数本筋状に連なり、花状の模様を形成する。 |
発生原因 | A:被塗物状態 下層の塗膜にピンホールのような電流をリークする部分があると、そこが中心となりアルミニウム顔料がライン状につながる。 C:塗料 ・静電塗装時の電流がアースに流れる時、塗料の電気抵抗がアルミニウム顔料の表面のごく薄いアルミニウム被膜の抵抗より大きい時、電流はこの被膜を絶縁破壊してアルミニウム粒子間をショートしブリッジを作り、ピンホールを伝わって塗膜の下層部へ流れる。 E:塗装条件 ・塗装毎に乾燥している。(2コート2ベーク、3コート3ベークなど) |
対策方法 | ・上塗塗料の溶剤を電気抵抗値の低いものにする。(メチルイソブチルケトン等) ・ウェット オン ウェット方式に変更する。 |
確認方法及び用機器 | 目視、官能評価 |
対策商品 | 静電電圧計 静電テスター 塗料抵抗計 ランズテスター |
[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
Sorry, the comment form is closed at this time.