塗料・塗膜形成技術

にごり

[vc_row css_animation=”” row_type=”row” use_row_as_full_screen_section=”no” type=”full_width” angled_section=”no” text_align=”left” background_image_as_pattern=”without_pattern” el_class=”paint-trouble” z_index=””][vc_column][vc_column_text]

塗装トラブルと対策
【にごり】  
英語名:turbidity

欠陥用語
英語名 turbidity
類語
発生工程 貯蔵中
現象

透明塗料(ボイル油、ワニスなど)が、半透明または不透明ににごってみえる。

塗装トラブルと対策【にごり】

発生原因 C:塗料
・樹脂分の析出や組成の一部が分離または変化し、徹細な浮遊物を生じ、にごる。
対策方法 ・塗料を冷温所(20℃以下)に貯蔵する。
・塗料を長期間貯蔵しない。
確認方法及び使用機器 目視
対策商品 温湿度計 濁度計

 

[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

No Comments

Sorry, the comment form is closed at this time.