14 2月 すきま腐食
[vc_row css_animation=”” row_type=”row” use_row_as_full_screen_section=”no” type=”full_width” angled_section=”no” text_align=”left” background_image_as_pattern=”without_pattern” el_class=”paint-trouble” z_index=””][vc_column][vc_column_text]
塗装トラブルと対策
【すきま腐食】
英語名:linear erosion
欠陥用語 | すきま腐食 |
---|---|
英語名 | linear erosion |
類語 | - |
発生工程 | 電着塗装 |
現象 |
銅板のつなぎ部分などのすきまに発生する錆。
|
発生原因 | C:塗料 ・電着浴組成が不適当である。 F:塗装設備 ・すきま部に気泡が付着し塗装が不十分である。 |
対策方法 | ・つきまわり性の良い塗料に変える。 ・塗膜析出速度を調節する。 ・攪拌、揺動、または被塗装物の形状を検討して泡の付着を防ぐ。 |
確認方法及び使用機器 | 目視 |
対策商品 |
[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
Sorry, the comment form is closed at this time.