27 2月 プレーグ
塗装トラブルと対策
【プレーグ 】
英語名:plague
| 欠陥用語 | プレーグ |
|---|---|
| 英語名 | plague |
| 類語 | プレーグラプチヤー |
| 発生工程 | 電着塗装 |
| 現象 |
電着塗装において、部分的に異常な付着(過剰な塗膜厚)が生じること。
|
| 発生原因 | A:被塗物状態 ・素材表面にアルカリコンタミがある。 ・素材が電気的に不均一である。 F:塗装設備 ・中和剤、溶剤量の管理が不備である。 ・電流密度が高密度である。 |
| 対策方法 | ・前処理水洗水の水質を向上させる。 ・素材を換える。 ・中洗剤、溶剤量の管理を徹底する。 ・電流密度を制御し、適正値にする。 |
| 確認方法及び使用機器 | 電磁塗膜厚計 |
| 対策商品 |










Sorry, the comment form is closed at this time.