塗料・塗膜形成技術

乾燥不良

塗装トラブルと対策
【乾燥不良】  
英語名:lack of drying

欠陥用語 乾燥不良
英語名 lack of drying
類語 乾燥むら
発生工程 乾燥
現象

塗膜が完全硬化してない状態。部分的に硬化しないこともある。(指で押すと指紋がつくこともある)

塗装トラブルと対策【乾燥不良】

発生原因 A:被塗物状態
・被塗物表面にワックス、シリコン、油等が付着している。
・ヤニ分の多い木材に不飽和ポリエステル系塗料を塗布している。
C:塗料
・塗料が古くなっている。
・希釈溶剤が適合していない。
E:塗装条件
・圧縮空気中に油が入っている。
・一度に厚塗りをしている。
G:乾燥・硬化状態
・乾燥炉内の温度分布が不均一となっている。
・乾燥炉内の温度が低すぎる。
・下塗塗膜の乾燥が不足している。 ・乾燥時間が短い。
対策方法 ・被塗物に付着しているワックス、油等をよりきれいに拭き取る。
・ヤニ止めシーラー(ウレタン系)シリコンを塗る。
・塗料(酸化乾燥型)にドライヤーを添加する。
・新しい塗料を使用する。
・指定された希釈溶剤を使用する。
・圧縮空気中の油をフィルターにより除去する。
・何度かに分けて塗り重ねをする。
・乾燥炉内の温度分布を均一にする。
・乾燥炉内温度を規定まで高くする。
・下塗塗膜の乾燥を十分に行ってから上塗を行う。
・乾燥時間を規定まで長くする。
確認方法及び使用機器 触視
対策商品 フィルター オイルフィルター 炉内温度計 イージートラック、XL

 

No Comments

Sorry, the comment form is closed at this time.